ゆるくシンプルに。

2LDK賃貸に0歳児と夫と3人暮らし。シンプルで無理のない暮らしを目指しています。

洋服の大規模断捨離を始めました

ゆるいシンプルライフを目指しているぽんです。

 

実家の妹の部屋の洋服整理を始めました。

理由は…物があり過ぎて自分の部屋で寝ることができず、人の部屋で寝ているから^^;
 
今ならまだ良いのですが、流石に子供が来てからもそのままだとお互い寝不足で大変なことになりそう。。
自分のものはちゃんと自分のスペースで完結してね。という願いも込めて…
 
1日ではちょっと対応出来そうにないので、少しずつお送りします笑
 

STEP.1 全ての服を出す

クローゼットの中の服、入りきらない服、ケースに詰めてある服、全て出しました。
 
クローゼット前の物をどかすことから始めて半日…ようやく出し終わりました^ ^
妹の部屋には出したものを置くスペースが無いので、とりあえずは私のスペースに。
 
出したものの様子がこれです。(これで全体の半分未満)
f:id:pon_simplelife:20160513171836j:image
 
クローゼットも空っぽになりました。
f:id:pon_simplelife:20160513171842j:image
 
明らかに着ていないだろう洋服や、大分昔のハロウィンの衣装なども発掘され、中々楽しかったです笑
そして早くも達成感が半端ないです!笑
 

STEP.2 収納場所を掃除する

埃だけではないです…あってはいけないものがみつかりましたT_T
なので、クローゼットはもちろん、収納ケースも水洗い+アルコールスプレーで拭き掃除をしました。
f:id:pon_simplelife:20160513174558j:image
天日干し。カラッと気持ちがいいです。
 
ふう。とりあえず今日はここまで^^;
明日は夫が実家に来てくれます。
久しぶりに外に連れて行ってくれるみたいで楽しみです♪
 
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

実家の活動範囲を整える〜1階洗面所〜

ゆるーく、シンプルライフを目指しているぽんです。
 
3ヶ月の里帰り中に、実家の整理収納活動をしています。
↓第1弾はこちら
 

第2弾は1階洗面所です。

私にとって洗面所は、トイレの次に沢山使う場所です。
毎日毎日お風呂に入る時にここに着替えを置きたくないなぁ〜と思ってしまう場所だったので思い切って手を入れました。
 

まずは全体像

=before=
入り口から
f:id:pon_simplelife:20160512134010j:image
奥の棚を上から見た図
f:id:pon_simplelife:20160512134017j:image
思わずモノクロにしてしまいました…
何がどこにあるかまったくわからない状態です^^;
棚の中ほどに置いてあるバスタオルだけは毎日使っているので頻繁に回転するのですが、それ以外はほぼ無回転。
窓際に置いてある小物には蜘蛛の巣が張っていました。。
 
=after=
f:id:pon_simplelife:20160512134604j:image
だいぶスッキリしました^ ^
撮った時間帯の差もあると思いますが明るく見えます笑
高くそびえ立っていた棚を捨て、私のスペースにあったカラーボックスを持ってきました。
カラーボックスの上には洗濯カゴを置く予定です。
 
↓カラーボックスはここから持ってきました
床、壁、天井に広がるカビや埃…母と2人がかりで落としました。。
そして父のリクエストで、カラーボックスの向きは入口側へ。
前の配置だとお風呂から出た時にバスタオルが取りにくかったんですよね^^;
 
カラーボックスの上段はバスタオル。
中段は手拭きタオル。
下段はバスソルト、石鹸、シャンプー等のサンプルや詰替を置きました。
どれがいくつ残っているかを把握できるようにするため、あえて収納ケース等は新たに購入していません。
 
壁に立て掛けてあるブラシ類は、必要なものを洗濯機横に吊り下げ、他は処分しました。
 

洗面台下収納

=before=

f:id:pon_simplelife:20160512135530j:image

消耗品の予備が詰め込んであります。
 
=after=
f:id:pon_simplelife:20160512135406j:image
ほぼ変わりませんが(むしろ増えている笑)、種類別に並べました。
左側がパイプ掃除系洗剤(パイプユニッシュだけで3本…)。
中央がお風呂掃除系洗剤(カビキラーが3本…)。
右側が洗濯洗剤等です(アリエールの詰替用が8パック!)。
ここは普段は見えないので、スッキリさせるというよりも在庫がまだこれだけあるよ!というのがわかるように入れています。
こちらもあえて収納ケースは購入していません。
 

洗濯機上部収納

=before=
f:id:pon_simplelife:20160512140017j:image
上段は手が届きにくいからか、ほとんど使っていないバスタオル(海用?の大きめなもの)やプール終わりに頭に巻くタオルなどが洗濯カゴに入れてありました。
左のタオル類は足拭きマットです。
また、下段は色んな種類の洗濯洗剤と、ケースの中は細々したものが入っていました。
 
=after=
f:id:pon_simplelife:20160512140357j:image
上段の洗濯カゴは、ちょうど今使っているものが壊れたので活躍してもらうために下ろしました。
これからはカラーボックスの上に置く予定です。
その代わり、普段は使わないのに床に置かれていたバケツをこちらに移しました。
 
下段には今使っている洗濯洗剤類と、その在庫を置けるだけ置きました。
粉石鹸だけで6箱あります…凄い。
右側から粉石鹸、漂白剤、柔軟剤、オシャレ着洗い、部分汚れ用洗剤です。
柔軟剤だけで3種類…どう使い分けているの?と聞きましたが特にないとのこと。
収納の前にまずは今あるものを使い切ってもらいます。
左側のケースの中には、あちこちに置かれていた洗濯槽クリーナーや洗濯ネットの替えをまとめて入れ、手前に部分汚れ用洗剤の在庫を入れました。
部分汚れは用途別に何種類かあるので将来的には1種類に絞ってもらう予定です(双方納得済み)。
 

振り返って

どこに何があるかわからない状態だったので、用途が同じ消耗品が色んな場所に沢山ありました。
棚の中のものを出して並べてみたのがこちらの写真です。
f:id:pon_simplelife:20160512141524j:image
これに、洗面台下や洗濯機上にも消耗品があったのでそれはもう…笑
母も、こんなにあったの!?と驚いていました。
必要だから、新しいのが出たから試しに、安いから、と買ってくるけれども実際に使い切るのは大分先の話。
まずは今ある在庫の量を知って、新たな消耗品のお試しは、今あるものを使い切ってから。と、誓い合いました笑
 
大分スッキリしたので今日の夜から、お風呂に入るのが楽しみです^ ^♪
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

肌断食の始め方〜導入期〜

いよいよ臨月に突入!のぽんです。

のっそのっそ歩いてます。

 
産休に入ってから、
外出先で人と会う事もガクッと減り、
メイクをしなくても色が残るお化粧品をみつけ、
ほぼ完全な肌断食(お化粧無し、水だけ洗顔)の日々が続いています。
 
↓色が残る眉ティントの記事はこちら

化粧品代月4〜5万だった私の肌断食導入期

 
導入に至った経緯についてはこちらの記事で書いているので割愛しますが、
がっつりフルメイク&スキンケアをしていた頃からの、
肌断食の導入方法をご紹介します。
 
↓ゆるい肌断食の使用アイテムと、肌断食導入経緯等を書いた記事はこちら

ベースメイクは最初に総買い替えを。

 
最後まで使い切らないともったいない!
という感覚は持っているのですが、
肌断食で1番の悪?とされているのはクレンジング。
それが必要となるベースアイテムについては、
使い切る前に石鹸で落とせるタイプに買い換えました。
 

購入したのはこちらです。

ミネラルリキッドファンデーション/エトヴォス
普通のリキッドと比べてやや肌から浮く?馴染みにくい?そんなテクスチャーです。
 
普通のリキッドは肌の毛穴に叩き込む感じで馴染ませながら使うのに対し、
こちらは肌の上を滑らせて伸ばす感じで使います。
 
伸びはとても良いので、
肌が改善してきた最後の方は半プッシュの量で充分でした。
 

何故リキッドタイプ?

 
パウダータイプよりリキッドタイプの方が、
カバー力がありますよね。
 
がっつりベースメイクをしていた私が、
いきなりパウダーファンデのみで人前に出るのは、水着になるより恥ずかしい。
 
なので、石鹸で落ちるけれどもカバー力もある
リキッドタイプのファンデーションを選びました。
 
 

ポイントメイクは徐々に買い替えを。

 
ベースメイク以外のアイテムは、
使い切るごとに石鹸で落とせるタイプに買い換えました。
やっぱり最後まで使い切らないともったいないなーと思ったので。
 
↓今使っているメイクグッズはこちら

導入期のスキンケア

 

メイクもがっつりしていたので、

スキンケアもがっつり使っていましたが、

導入期に使用していたスキンケアは下記の4点です。
  • 無添加石鹸
  • ホホバオイル/無印良品
  • アロエとろとろローション/アロヴィヴィ
  • 白色ワセリン
 
全盛期の1/3の量です笑
 
前述の通り、クレンジングアイテムはすぐに捨て、
それ以外は使い切ったら次を買わずにやめる。
というスタンスで進めていました。
 
 

ボディ用アイテムを顔にも

 

新たに買わない化粧水や乳液などの代わりに、

ホホバオイルとアロエとろとろローションを使っています。

 

これらは元々ボディやヘアケア用として購入したものですが、

全身に使えるので顔にも使っていました。

ホホバオイルをプレ化粧水として馴染ませたあと、
化粧水と乳液の代わりにローション、
最後に白色ワセリン。

という使い方です。

↓導入期に使っていたコスメは今はこんな感じで使っています
yuruku-simpleni.hatenablog.com

 

何故導入期を挟んだ?

 
いきなり白色ワセリンのみの完全肌断食にもチャレンジしてみたのですが、
今まで沢山使っていたからか急にやめると乾燥で顔が痛くなりました。
 
無理したらぜったいに続かないので、
導入期としてボディ用を使う方法を挟みました。
 
肌断食は、
今まで肌に手をかけていればいるだけ
効果が出るのに時間がかかります。
逆にシンプルなスキンケアだった人は効果が出やすいです。
 
私は肌に時間とお金を沢山かけていたので、
まずはシンプルなスキンケアに変更する(ボディ用に変える)という段階を踏んだことで、
完全な肌断食の準備が無理無く出来たんだと思います。

 

導入期の肌状態

 
私の場合ですが、
フルラインのスキンケアをやめて1ヶ月までは、
乾燥によるガサガサや、皮めくれ、角栓、ニキビなどのトラブルはありました。
 
でも、1ヶ月をすぎたあたりから
角栓(特に鼻周りやアゴ)、ニキビ(特にTゾーン)が出にくくなりました。
どちらも、クレンジングの際に念入りに落としていた場所で、
スクラブも頻繁にやっていた箇所です。
 
やらなくなったことで、本来の目的(角栓を無くす、ニキビを減らす)が達成できるなんて…
お金返して!笑 と思いましたが、高い勉強料だったと今は思っています^^;
 

導入期の乗り越え方

 
恐らく…最初からメイクもスキンケアも一切やめる!やり方だったら、
最初の1ヶ月も持たずに断念していたと思います。
 
何故なら、
最初の1ヶ月位は肌断食を始める前より肌荒れするし、それを隠す術がないから。
 
振り返って良かったのは、
  • スキンケアを徐々に減らして(クレンジング以外)肌を慣れさせたことと、
  • 肌荒れ期にもファンデーションをカバー力のあるタイプで使い続けたこと※但し、石鹸で落とせるタイプ
だと思います。
 
荒れた肌を人に見られるのはやっぱり嫌だし、お化粧は楽しみたい。
そういう自分の気持ちに正直に、
アイテムを選んでいたからこそ続けられたのかなと思います。
 
化粧品大好きっ子だからこそ、今はゆるい肌断食のよさを、文字通り肌で感じています。
 
今日も読んでいただきありがとうございます^^
 
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

マタニティ初夏のワードローブ

晴れてない日は整理収納をしたくなる、ぽんです。
 
実家のクローゼットの整理をしました。
まだまだ見直したいところですが、備忘録として一旦公開します。
 

今のクローゼットです

f:id:pon_simplelife:20160509174548j:image

今の季節から、産後2ヶ月位まで着られる服を我が家から持ってきて収納しています。

使ってるのはハンガーに掛けているものと、
右側の収納ケースの上2段(1番下は空)。
 
我が家でもそうですが、オンシーズンの服は何があるか一目でわかるように、
畳んだ方が良い衣類であっても吊るしています。
 
収納ケースの中に畳んで入れているのはインナー類と、ボトムス、部屋着です。
収納ケースの上には化粧ポーチ、タオルハンカチ、折り畳み傘を置いています。
 
左側の収納ケースは見直していない思い出の品などが入っているので、
産後実家を離れるまでには見直して、収納場所も工夫して、空にしたいと思っています!
そうすると空の収納ケースが2つ出ることに…その先はまた考えます^^;
 

初夏のワードローブ

ゴールデンウィーク中に我が家に帰ったので、
最初に持ってきた時と少し入れ替えがありました。
今はこんな感じで過ごそうと思っています。
 

トップス

f:id:pon_simplelife:20160509191057j:image
  • ボーダーロンT
  • 半袖白シャツ
  • 半袖Tシャツ(ネイビー、グレー、ベージュ)
  • リブタンクトップ(ネイビー、グレー、ボーダー)
  • ノースリーブニット
以上9点です。
 
今年新しく購入したのは
ボーダーロンT/UNIQLOとリブタンクトップ(ネイビー、グレー)/無印良品だけで、
他は昨年からの継続です。
正直ノースリーブニットはもっと暑くならないと着ないと思いますが…
クローゼットにはあるのでワードローブに入れておきます。
 

オールインワン/ボトムス

f:id:pon_simplelife:20160509194608j:image
  • 部屋着兼用のオールインワン(ブルーチェック、ネイビー)
  • 8分丈チェックパンツ(ネイビー、グレー)
  • 細身デニム(ホワイト、ブラック)
  • ガウチョパンツ(ネイビー)
以上7点です。
 
ボトムス、全部マタニティ用なんですが流石に多いですね^^;
産後は部屋着兼用の2着と、ガウチョパンツのみ残す予定です。
 

羽織りもの

f:id:pon_simplelife:20160509194509j:image
  • グレーロングカーディガン
  • グレーパーカー
  • イエローニットカーディガン
以上3点です。
 
パーカーを我が家に置いてこようかとも思いましたが、雨の日など急に気温が下がることもあるので持ってきました。
 

小物

f:id:pon_simplelife:20160509200449j:image
  • 茶ショルダーバッグ
  • ネイビートートバッグ
  • ネイビー大判ストール
以上3点。
 
これからはそんなに外出も多くないので出番は少ないと思いますが、バッグ類はこれで必要最低限です。
ストールは羽織りものとしても使えて既に大活躍です!冷房が強くなるこれからの季節もたくさん使うんだろうなぁー^ ^♪
 
アクセサリーはこの際つけません!
付けてもピアス位かなぁ。。
 
こんな感じで初夏は過ごしていこうかと思います。
ここからはほぼ手放すばかりだと思うので(ボーダーの半袖Tシャツは欲しいけど…)我が家に帰る時にどの位荷物が少なくなっているかが楽しみです♪
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

靴下を定番化したい。無印良品週間で買ったもの2

ゆるいシンプルライフを目指している、ぽんです。

 

何を隠そう、私、靴下ジプシーです。

里帰りの際に、我が家にある全ての靴下を持ってきました。
これが全てです。
f:id:pon_simplelife:20160427161012j:image
黒い!笑
 
足首を冷やしてはいけないとわかっていつつも、足首を見せるスタイルが好きなのでくるぶし丈より短い靴下が多いです。
中にはくるぶし丈より長いものもありますが、ほぼ履いていません^^;
 
部署を異動してスーツをあまり着なくなってから?ストッキングを履かなくなりました。
妊娠してヒールを履かなくなってからパンプスを履かなくなりました。
今履くのは、スニーカーとペタンコ靴の2足だけ。
 
それなのに何種類も靴下を持っています。
畳んで(丸めて)しまうと、収納ケースの中では全部同じに見えるのですが…
そうすると発生するのが、広げるまで靴下の形がわからないから目的の靴下が見つかるまで時間がかかる!という問題。
この為にどの位の時間を費やしたことか。。
 
靴下のおしゃれは得意でもないし、似合わないからやらない。
靴も1シーズン中そんなに色々履かない(今は2足で履き回し)。
だったら靴下も靴に合わせて定番化してしまえば良いんじゃないか?
 

という訳で、靴下の定番化を目指します。

今履き回している靴は、この2足。

f:id:pon_simplelife:20160508143516j:image
このブログにも何度か登場している無印良品の白スニーカーと、キレイめにしたい時に履いているペタンコ靴(確か楽天で購入…)。
どちらもヘビーユースです。
 

それぞれの靴の靴下を選ぶ時のこだわりは、こんな感じです。

スニーカーには
  • ベロの下に皮膚が当たると痒くなってしまうから甲が深めの靴下で。
  • でも靴から靴下が見える量は少なくしたい。
  • 白スニーカーへの色移りの心配が無さそうなグレーを。
  • 脱げにくいもので。
 
ペタンコ靴には
  • 少しでも脚を長く見せる為に足の甲を見せたいから浅めの靴下で。
  • 靴から靴下がチラッと見えても違和感のない黒で。
  • 脱げにくいもので。
 
それぞれの色を変えることで、畳んだ(丸めた)状態でも見分けがつくようにもなりますね。
 

無印良品週間で、靴下を買ってきました。

選べる3足、で3種類購入しました。
f:id:pon_simplelife:20160427161051j:image
 

スニーカー用候補1

f:id:pon_simplelife:20160508143530j:image
よくあるスニーカー用くるぶしソックスです。
脱げにくさは3足の中でも1番だと予想しています。
靴からちょっと見える靴下が少し気にかかるポイントです。見方によっては垢抜けなく見えてしまうんですよね。。
まぁこれ位は許せる範囲かな^ ^
 

スニーカー用候補2

f:id:pon_simplelife:20160508143644j:image
足首を見せるスタイルに合う靴下です。
やはり見える分量が少ない(こちらは、ほぼ見えないですね)と安心します^ ^
後は脱げにくさをとにかく検証します。
 

ペタンコ靴用候補

f:id:pon_simplelife:20160508143657j:image
履いてみた時のチラッと見える靴下の分量は、とてもいいと思います。
後は、何度も履いて脱げにくさを検証するのみですね。
 
それにしても…メディキュットをたくし上げて無理やり履いているからか、ムクミは凄いし、メディキュットの跡も酷いし…汚い画像で申し訳ないですT_T
 

まとめ

身につけるものの中では小さいし目線にあまり入らないので見落としていた靴下ですが、記事にしてみると自分の中に結構なこだわりがあることに驚きました。
 
我が家から持ってきた靴下達については、
全く履かない長めの靴下は、妹が履くと言ってくれたので譲りました。
パンプス用のメッシュの靴下はパンプス自体履かないので処分。
他の靴下は痛み具合を見て捨てるか履き続けるか判断したいと思います。
 
後は…関係ないですが、くるぶしソックスだけ、“靴下”ではなく“ソックス”と呼んでいる事に気付いて少し気になりました笑
“くるぶしソックス”で固有名詞となっているという事にして、よしとします。
 
今回の見直しで定番化したら、また改めて記事にしたいと思います。
 
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

自分スペースの手入れをしました

晴れると布団を干さずにはいられない、ぽんです。
 
実家の私のスペースは布団ではなくマットレスなので、掛布団と、汗を吸ってマットレスを保護してくれるベッドパッドを晴れた日には干しています。
ベランダに部屋が隣接しているこの環境、本当にありがたい。我が家のベランダももっと大きければ良いなぁ…しょうがないけど。
 
陽に当たっている布団と、マットレスのみになった部屋を見て、ムクムクと掃除したい欲が湧いてきました。
 

簡易畳の手入れをしました

倉庫化していた元私の部屋から発掘した簡易畳(2畳分)。
産後はこの上で子供を寝かしつけたり、夫が泊まる時に布団を敷くスペースとして活用したいと考えています。
 
↓以前の整理の様子はこちら

産まれる前に少しでもきれいにしておきたいと、手入れをしてみました。
 

使用するのはこちら

f:id:pon_simplelife:20160508123641j:image
  • 洗面器
  • ボロ布(雑巾)
  • ハッカ油
ハッカ油は、スーッとした匂いが好きなのと、その匂いが虫除けにもなるので入れています。
 

実際の手順はこちら

1.畳に掃除機をかける

幸いな事にカビは発生していなかったので、いつも通り畳の目に沿って軽くかけます。

 

2.洗面器に水、酢、ハッカ油を入れて混ぜる

洗面器1杯に対して、酢:大さじ1〜2、ハッカ油:3〜4滴入れる。
ハッカ油は、好みでもっと入れても良いかもしれません。
 

3.ボロ布を浸してかたく絞る

畳は水拭き厳禁。しっかりと絞ります。
 

4.畳の目に沿って拭く

f:id:pon_simplelife:20160508124551j:image

1回絞ったボロ布で1枚分。

合計4枚拭きあげました。
畳の縁は、変色する可能性があるので拭きません。
 

5.乾燥させる

f:id:pon_simplelife:20160508124731j:image
日焼けをしそうなので日陰に。
今回は表面を乾かすために表を上にしていますが、半年に1回は『畳干し』といって裏面を太陽に当てる作業もした方が良いようです。
余計な湿気をとるのに必要なんですね^ ^
 

6.連鎖的に…

ハッカ油の香りがヤル気を起こさせたのか、色々やりたくなってしまいました笑
f:id:pon_simplelife:20160508125501j:image
マットレスを壁に立て掛け、フローリングを雑巾掛けし、窓や網戸も拭きあげました。
洗面器に残った水は、ベランダに撒いて捨てました。良いか悪いかはわかりませんが^^;
だけど、ハッカの良い匂い!
ハッカの虫除け効果にも期待です。
 

7.陽が落ちる前に畳を元に戻します

f:id:pon_simplelife:20160508170520j:image
お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、自分スペースの配置を若干変えました。
カラーボックスに置いてある物を取るのに、ベッドをわざわざ乗り越えなければならないことが面倒になりまして^^;
結果、1番下の段も使えるようになったし、しばらくはこれで落ち着きそうです。
 
カラーボックスの中もただ置いているだけだから整理したいなぁ。。
 
***********
母の日の今日は、手荒れが酷いという母にハンドクリームとカーネーションを。
実家に帰る予定が無かったので郵送したのですが、昼ごはんの準備をしている時に届きました笑
義母からもお礼のメールが。
写真を撮ろうとしたけれど、周りがあまりに雑多で断念…
共有スペースの見直しも進めたいなぁ。
 
今日も読んでいただきありがとうございました。
 
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

少しずつ手放しています

ゆるーいシンプルライフを目指しているぽんです。

 
我が家でのゴールデンウィーク生活を終え、久しぶりに実家に帰ってきました。
うーん、やりがいだらけ!!笑
自分のスペースを中心に、両親にもOKをもらっている実家の整理収納の記録も少しずつUPしていければと思います。
 
帰宅早々、自分のスペースから2つ、アイテムを手放しました。
 

手放したもの

ネイビー重ね着風ワンピース(マタニティ)
f:id:pon_simplelife:20160507213727j:image
ブラック裏起毛ワンピース(マタニティ)
f:id:pon_simplelife:20160507213729j:image
ここ最近の気温の変化を考えると、ハイネックも裏起毛も恐らくこの先出番は無いだろうと。
次の妊娠時に…とも考えましたが、季節が同じとは限らないしそもそも次の妊娠があるかどうかもわからない。
その為にスペースを使うのは勿体無いのでここで手放します。
 
2着とも、週に2回は着ていたヘビロテアイテムだったので感謝をしてさようなら。
近々実家のクローゼットの見直しもしようかな。
 
***********
実家に帰る前に妹のネイルサロンでシンプルなネイルをしてもらってきました。
f:id:pon_simplelife:20160507215022j:image
ムクミでパンパン…T_T
 
ネイルをするだけでテンションが上がるのは女子特有かもしれませんね。
頑張ろうーーーっ!と、無駄にやる気が出てきました。
 
後1ヶ月したら落とさないといけないから、もう少し伸びたらくまモンネイルにしてもらおう^ ^
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

ガスコンロの焦付きを掃除しました

ゆるーく、シンプルライフを目指しているぽんです。

 
先日、毎日のキッチン仕事(後片付け)の記事を書いた際に気になったガスコンロの焦付き。
=before=
f:id:pon_simplelife:20160506225822j:image
うわぁー。。
 
連休中にやろうかな?と思っていたので早速やってみました。
 
毎日のキッチン仕事(後片付け)に関する記事はこちら↓

必要なグッズはこちら

f:id:pon_simplelife:20160506192244j:image
  • 使い古した靴下
  • 重曹
  • 使い古した歯ブラシ
  • 洗って使えるキッチンペーパー
 キッチンペーパーは、毎日のキッチン仕事(後片付け)でも大活躍です^ ^
 

落とす手順はこちら

1.外せるものを全て外して、焦付きに重曹を振り掛ける

f:id:pon_simplelife:20160506195823j:image
特に汚れの気になるところにたっぷり振り掛けます。
 

2.外したものは、重曹を溶かした熱湯に入れる

f:id:pon_simplelife:20160506195924j:image
お湯は熱ければ熱いほど、重曹は濃ければ濃いほど汚れ落ちが良くなります。
時間がある時は、直接火にかけたりします。
 

3.重曹を濡らしたキッチンペーパーでパックする

f:id:pon_simplelife:20160506200409j:image
乾いたキッチンペーパーを乗せて、霧吹きなどで湿らしてもいいと思います。
汚れをしっかりとパックするのが大切だと思います。
 

4.そのまま30分以上放置する

 五徳等を入れた重曹水を火にかける時も、30分以上沸騰させます。

 

5.コンロの焦付きはそのままキッチンペーパーで軽く擦り落とす

f:id:pon_simplelife:20160506200044j:image
重曹がペースト状になるので、それをクレンザーとして擦ります。

手荒れが気になる方は、手袋をする事をお勧めします。

 

6.ある程度擦ったら、使い古した靴下で力を入れて擦る。外した五徳なども靴下で擦る

外した五徳を擦る時は、30分以上放置しているとはいえ、お湯の温度に気をつけて下さい>_<
溝などの指が入らない場所の汚れは歯ブラシを使って落とします。
 

7.キッチンペーパーで水拭きし、拭きあげる

写真を撮り忘れました^^;
キッチンペーパー大活躍です♪
 
=after=
f:id:pon_simplelife:20160506225831j:image
beforeと比べるとだいぶスッキリしました^ ^
 
ただ、ちょっと焦付きを放置しすぎました…五徳は焦げが残ってます。
前に落としたのは年末だったかな…?
もっと頻繁にやっていればそんなに汚れもたまらず、力もいらず軽〜く落とせるので月1回位にペースを戻そうと思います。
次は6月の最初の週末かなー♪
 
***********
今日は清澄白河で高校の同級生とオーガニックランチ。
外資系で人事をやっている彼女のバリバリ仕事している話を聞くととても刺激的で、仕事に早く復帰したいなーという気持ちで沢山になりました。
f:id:pon_simplelife:20160506204130j:image
お腹いっぱい♡

 
その後、清澄庭園を散歩。とっても綺麗に手入れされていて、ゆったり気持ちいい時間を過ごせました。
ゆっくり1周回って1時間。ちょうどいい運動になりました^ ^
 
明日は実家に戻る日!
今日は残りの我が家での暮らしを楽しみます♪
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

こどもの日もゆるーく過ごす

ゆるーく、シンプルライフを目指している、ぽんです。

 
都内は昨日の朝方の豪雨&強風とは一転、爽やかで気持ちのいい天気です。
そんな今日は、休日出勤がなくなった夫とゆるーい1日を過ごしました。
 
布団と洗濯物を干したら
ルクルーゼでご飯を炊いて(夫作)
f:id:pon_simplelife:20160505122534j:image
 
炊いたお米でおにぎりを作って
※海苔がきれているからないのと、歪なのはご了承ください笑
f:id:pon_simplelife:20160505122708j:image
 
簡易テントを持って近所の公園でピクニック
f:id:pon_simplelife:20160505122741j:image
湿度も高くない、晴天の日の公園の木陰はそれはもう最高で。
お昼ご飯後はいつの間にかうとうと…。
家族連れの方が多く、楽しそうに遊ぶ声を聞くのもまたリラックスできました。
軽いアウトドア、やっぱり好きだなぁ。
 
座布団は持ってきて正解だったなーと思いましたが、欲を言うと肌触りのいい敷物が欲しい…
 
ともあんさんがご紹介されていたこちら、ネットで品切れだったから実店舗に見に行ってみようかな…

↓紹介されていた記事はこちらです。


晩ご飯は夫が作ってくれました^ ^
f:id:pon_simplelife:20160505192150j:image
しかも…私の大好きなから揚げ\(^o^)/ありがとう!

お金はほとんど使っていないけど、贅沢な時間の使い方をした1日でした。
リフレッシュできたから、明日からまた頑張れそう!
 
今日も読んでいただきありがとうございます。
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

マタニティのボディケア

ゆるいシンプルライフを目指している、ぽんです。

昨日に続いて、美容ネタです。

 

ストレッチマーク(妊娠線)ケアってどうしてる?

私はお風呂上がりと寝る前にケアをしています。

ネットで口コミも含めて色々と調べてみたんですが、妊娠前から使っているアイテムに1アイテム追加する形で落ち着きました。

おかげか?間も無く妊娠10ヶ月に入る今でもストレッチマークは全く見当たりません。

もちろん今後も気を抜いたらいけないですけどね。

 

実際に使っているアイテムをご紹介します。

f:id:pon_simplelife:20160405200046j:image

お風呂上がりに左の2つを。寝る前に1番右の1つを、ストレッチマークの出来やすい場所に塗っています。

 

 写真左

アロエとろとろローション/アロヴィヴィ

item.rakuten.co.jp

妊娠前からもう2年〜3年くらいリピートしています。

最初は日焼け後の肌の為に保湿に優れたものを…と探して見つけて使い始めたのですが、優秀すぎて1年中使っています。

簡単に思いつくだけでもこんなに優れたところがあります。

  • 肌になじむのがとにかく早い!ので、すぐに服を着てもサラッとしている。
  • 顔や髪、もちろんボディに全身使える。
  • 大容量だからたっぷり使える。
  • とにかく肌がしっとりする。

昔はお風呂上がりに別のボディローションに加えてボディクリームを塗ってなんとか乾燥を防いでいたのですが、今はコレだけで十分しっとりします。

オールインワン化粧品の代わりにもなるので、肌断食導入期にもだいぶお世話になりました^ ^

夫も顔、身体と全身これ一本で保湿しています。

薬草のような匂いは苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、私は大丈夫(むしろ好き)でした。

ストレッチマーク予防には保湿!が外せないとの事なので、お風呂上がりにはまずこちらをぬりぬりしています。

 

写真中央

ホホバオイル/無印良品

www.muji.net

言わずと知れた、万能オイルです。

上のアロエとろとろローションの後に、ぬりぬりしています。

保湿に必要な油分はローションよりもクリームよりもオイル!ということで、ローションで皮膚を柔らかく、オイルで蓋。という合わせ技を使っています。

これも用途は違いますが、妊娠前からもう何年もリピートしています。

頭皮マッサージに使ったり、 シャンプーに混ぜて使ったり、ヘアオイルとして使ったり。

他にも色々な用途で使えるので大容量なのは嬉しいです。

 

写真右

マザーズボディオイル/ウェレダ

item.rakuten.co.jp

ストレッチマークケア用に購入しました。

妊娠をしてから科学的な匂いがほとんどダメになってしまったんですが、こちらの香りは全く問題なく使えます^ ^

3本も使っているので単品での効果のほどはわかりませんが、香りでリラックス出来るのはとても嬉しい効果です♪

ふたをしっかり閉めないと液ダレする(閉まった!ポイントが2箇所ある?気がする^^;)のが難点ですが、キチッと閉めていれば大丈夫です^ ^

ストレッチマークケアのためにどれか1つを選べと言われれば、ストレッチマーク専用のこちらのを選ぶかもしれません。

以上3点、ご紹介でした。

 

その他の予防法

ストレッチマークができやすい人の特徴として、

  • 体重の増加が激しい(12kg以上)人
  • 元々小柄な人
  • 双子ちゃん(多胎)を妊娠している人
  • 35歳以上の高齢出産の人
  • アトピー肌の人
  • 乾燥肌の人
  • 経産婦の人

があげられるそうです。

↓こちらの文章をお借りしました

http://iku-labo.jp/premama/4465/


簡単に言うと、乾燥している皮膚が急に引き伸ばされることでできる。と。

ということは、外からの保湿ケア以外に皮膚が伸ばされる要因となる“体重の増えすぎ”がないようにコントロールすることが重要ということですね。

普段からの中と外のケアが大事ってことですかね。。

 

振り返って。と今後

後悔だけはしたくないので念入りにやっているつもりではありますが、前から使っていたケア用品たちを使いまわしているのでよく考えるとそんなに大したことしてないかも…?

体重ケアも、バランスの良い食事に適度な運動と、妊娠中でなくとも大切な日々の心がけが大切。

そんなにたいしたことではないんですね。

 

産後の外からのケアはまたアロエとろとろローションだけに戻る予定です。

いや、いい機会だからボディの肌断食にもチャレンジしてみようかな?

私が使わなくなっても夫が使っているからもったいないなんて事はないですしね^ ^

 

産前から使い、産後も使い続けたいアロエとろとろローションとホホバオイルを、

私の好きなもの100個の008番と009番にしたいと思います。

hatenablog.com

 ****************

気づいたら、ブログを始めて1ヶ月経っていました。

書き始めてから、普段の何気ないことを注意深く見るようになったり、

「やりたいな〜」から、「やろう!」と行動に移せるようになったり、

いいことだらけです。

これも日々読んでいただいているみなさんのおかげです。

これからも変わらずゆるーく、シンプルライフを目指してブログを続けていきたいと思います。

今日も読んでいただきありがとうございます。

 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村