ゆるくシンプルに。

2LDK賃貸に0歳児と夫と3人暮らし。シンプルで無理のない暮らしを目指しています。

この夏は水出し茶をいただきます

ゆるいシンプルライフを、ゆるーく目指しているぽんです。

 
私はコーヒーが好きです。
と言っても、量を飲むわけではなく、朝と夕方の1日2杯を毎日飲むくらいです^ ^
ただ妊娠してからは、自ら進んで飲むことは無くなりました。(お客様先で出していただいたものは、頂いてました。)
 
そんな時に、我が家で開いたホームパーティで、友人が手土産としてルイボスティーを持ってきてくれました^ ^
美味しいだけでなく、話を聞くと嬉しい効果がたくさん!
そこで、毎日2杯のコーヒーの代わりにルイボスティーを飲むようになりました。
 

ルイボスティーを飲んでいます

プレゼントしてもらったルイボスティー
f:id:pon_simplelife:20160523162608j:image
H&F BELXのブリスフルブラックカラントと、グリーンです。
 
ブラックカラントはカシスのほのかな香りがさっぱりとしていて、グリーンは緑茶のようで両方ともとても飲みやすいです^ ^
 
ティーパックタイプなのですが、取り出さずにお湯を注ぎ足せば1袋でコップ2〜3杯はまた美味しくいただけるので沢山楽しめます♪
 
H&F BELXは渋谷ヒカリエに入っていて、気になってはいたけど買ったことがなかったので、とっても嬉しい頂き物でした^ ^
ルイボスティー中心にノンカフェインのお茶をたくさん取り扱っていて、ギフトセットも充実しているので私も贈り物として使ってみようかなーっと思っています^ ^♪

ルイボスティーの特徴と効果

ネットでざっくり調べただけですが、これだけ出てきました。

特徴

  • ノンカフェイン
  • ミネラルが豊富
  • 砂糖などが入っていない

効果

  • 美肌効果がある
  • 便秘・下痢が治る
  • むくみがとれる
  • 冷え性が改善する
  • アンチエイジング効果がある
  • 胃にやさしい
  • 口内炎ができなくなる
  • アレルギーに効く
  • 夏バテに効く
  • 貧血やこむらがえりの予防になる
  • 安眠作用があり、よく眠れるようになる
嬉しい効果ばっかりです♡笑
特に妊娠中は、お腹の調子が良くなかったり、浮腫んだり、貧血やこむらがえりがあったり、眠れなかったり、冷えが大敵だったり…色んな不調がついてくるのでぴったり!
ルイボスティーだけの効果とも言い切れませんが、妊娠期間中1度も便秘になっていませんし、他の不調もそんなに気になりません^ ^
(浮腫みは増した気がしますが…)
 

この夏は水出しルイボスティーを楽しみます。

カフェイン入りのコーヒーや紅茶を、量を気にせず飲めるようになるまでは、ルイボスティーを楽しもうと思っています。
ここ最近は暑い日が続いているので、水出しルイボスティーを作ってみました。
 
作り方はとにかく簡単です。
水1リットルに対して茶葉10gを入れて
f:id:pon_simplelife:20160523164748j:image
H&F BELXのパックは1袋2.5gなので必要数入れます。
 
冷蔵庫で3〜6時間冷やせば
f:id:pon_simplelife:20160523165122j:image
チラッと写ってますが…甘酒豆乳ももちろん続けてます^ ^
 
出来上がり♪
f:id:pon_simplelife:20160523165003j:image
夜寝る前に仕込んで、朝イチで冷たく美味しいルイボスティーをいただけます^ ^♪
 
頂き物のルイボスティーがまだあるので良いのですが、無くなったら身体だけではなくてもう少しお財布にも優しい茶葉を探そうかなと思います笑
 
この夏飲み続けたい水出しルイボスティーを、私の好きなもの100個の010番目にしたいと思います^ ^
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

洗面所の週末掃除

久しぶりの我が家で、ゆるーり過ごしているぽんです。

 
今日は、夫が会社同期の壮行会で終日家に居ないので、気になる場所を整える事にしました。
 
夫は4〜7月が繁忙期です。
平日は毎日終電かタクシー、週末出勤も当たり前。
更に今年は友人の結婚式の余興も同じ時期に重なり、毎日疲れ切っています^^;
 
そんな中でも最低限の家事をしっかりしている夫…本当にエライ!
部屋の状態は心の状態を反映するというから、スッキリ整った部屋で次の1週間を過ごして貰いたいと、できる範囲で整えることにしました。
せっかくなので、日々の掃除と週末掃除をご紹介します^ ^
 

1.洗面台まわりの掃除

日々の掃除は

1日の最後に洗面台に吊るしているアクリルたわしで全体をキュッキュッと拭いて終わりです^ ^
汚れが落ちるとスルッとした感覚に変わるので、結構楽しいです♪
f:id:pon_simplelife:20160522145719j:image
ここにあります笑
 
鏡に飛んだ水はねなどは1日の最後に顔を拭いたタオルで拭いてしまいます。
毎日拭いているので、簡単に綺麗になります♪
し、毎日拭いてるからタオルで拭いても汚くはないと思っています笑
 

週末掃除は

日々の掃除と同じアクリルたわしを使います。
日々の掃除に加えるのは、重曹です。
f:id:pon_simplelife:20160522145857j:image

洗面所に重曹を振りかけて、普段通りアクリルたわしで擦ります。

くるくる〜としているうちにやはりスルッとした感覚に変わるので、それが汚れが落ちた合図です♪
排水溝などの細かいところは、古歯ブラシを使用します^ ^
 
重曹を加えるだけで、つるんっとピカピカな洗面台になってスッキリします^ ^
 

2.トイレ周りの掃除

日々の掃除は

1日の最後に、トイレットペーパーにトイレ用洗剤を拭き掛けて、棚、壁、便器と一通り拭きます。
 
因みに、洗剤はマーチソンヒュームのものを使っています。
f:id:pon_simplelife:20160522151017j:image
完全にジャケ買いです笑
カッコよくて嬉しいのと、パッケージが派手な洗剤にありがちな嫌な存在感はないので出しっぱなしにしています^ ^
(冒頭の写真のポトスの陰にあります。)
わざわざ取り出す手間が無いのと、使うのが嬉しくて頻繁にふきふきするようになりました♪
 
が、買い替えするにはお財布が悲鳴を上げてしまうので…使い終わった時は別の洗剤を詰め替えようと思っています^^;
 

週末掃除は

主に便器の中の掃除をします。
まずは簡単に便器内をブラシで掃除します。
 
便器内ブラシは私では清潔に管理できない気がして、使い捨てのものを使用しています。
本当はもっと頻繁にやった方が良いですよね…(´・_・`)
 
そのあと、クエン酸パックをします。
トイレブラシで届かない便器の淵の汚れに効く!と思ってます。
 
ペースト状になるまで水を混ぜたクエン酸を、トイレットペーパーに着けて便器の淵に貼り付けます。
f:id:pon_simplelife:20160522152424j:image
その後1時間程放置して、擦って汚れを落とします。
f:id:pon_simplelife:20160522152317j:image
私はビニール手袋をして、素手で擦っています。
クエン酸は水を含ませると固まるみたいで…それを落とすのに力も入るし、狙った汚れをしっかり落とせるので素手がオススメです^ ^
 

月に1度は、

トイレのタンクに重曹を入れて一晩置いて、流します。
 
分量はいつも適当ですが^^; なんとなーくカップ1杯を目安にしています。
ネットで重曹の使い方を調べていて知った方法ですが、これをしてからサボったリングが出来にくく、汚れにくくなった気がします。
 
靴箱に消臭剤として入れている重曹を(いつか記事にします^^;)ここで使いまわしているので、個人的には勿体無い使い方では無いと思っています^ ^
 
洗面所の他に、キッチン水回りやお風呂場などの週末掃除をしてとりあえずスッキリです^ ^
うーん、気持ちいい♪
 
今日も、読んで頂きありがとうございます^ ^
 
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

【備忘】洗面所の収納

ゆるーく、シンプルライフを目指しているぽんです。

 
今日は検診日だったので、ゴールデンウィークぶりに我が家に帰ってきました^ ^ 
この週末は我が家でのんびり過ごす予定です。
 

早速ですが備忘録第4弾、洗面所の収納です。

備忘録として記事にすると見直したくてうずうずしてくるので、私はこの備忘録シリーズ、大好きです笑
完全なる自己満足ですみません^^;
 
↓過去の備忘録はこちら

まずは洗面所全体像です

左側

f:id:pon_simplelife:20160519020710j:image
築20年近いマンションですので、水回りもやっぱり古いです^^;
全体的なクリーム色や洗面台の色…グリーン?などはどうしようもないので清潔にする事だけは心掛けています。
 
洗面所は、扉を閉めると何も見えなくなるくらい真っ暗なスペースなので、少しでも明るく見えるよう観葉植物(ポトス)を置いています^ ^
グリーンがあると入った時の空間の明るさが、全然違います♪
 

右側(入り口側)

f:id:pon_simplelife:20160519020736j:image
左からカラーボックス、洗濯カゴ、体重計。
洗濯カゴをもう少しシンプルなものに変えたいな〜なんて思っていますが、購入したばかりなので我慢です。
 

続いて、場所別収納です。

洗面台下収納

f:id:pon_simplelife:20160519021432j:image
消耗品と、洗面台周りの掃除用具(歯ブラシ、メラミンスポンジなど)を入れています。
在庫がわかれば十分。というざっくり収納です^^;
空間が上手く使えていないなぁ…
 

トイレ上収納

f:id:pon_simplelife:20160519021739j:image
上の段の左から、顔を洗う時用のヘアバンド、クリーニングに持って行く時用の袋をそれぞれ100均のケースに入れて収納しています。
右側はコテとシャワーヘッドの替えです。
 
下の段のボックスには洗面用品の予備を用途別に収納しています。
これも、ボックスの中に放り込むだけ、というざっくりとした収納です。
因みにボックスは、紙製のファイルボックスの上部を切って無理矢理高さを合わせています。
 
↓使用したのはこちらです。
プチプラなので、躊躇なくザクッといけます笑
 
1番右はドライヤーです。
基本的に、右側の扉しか開けないので、この位置で問題なく使えてます^ ^
 

カラーボックス

f:id:pon_simplelife:20160519022620j:image
1番上から
フェイスタオル、バスタオル、トイレットペーパーを。
トイレットペーパーは12ロール入るので、ここから無くなったら買っています^ ^
買い足したあとが冒頭の写真です笑
1番下は入浴剤やシャンプー・石鹸の予備、ボディのスキンケア用品を無印良品のカゴに入れています。
 

振り返って

今回見えてきた課題プラスαはこんな感じです。
  • 洗面台下収納をもっと有効に使いたい
  • トイレ上収納のボックスを減らしたい
  • 寝室のドレッサーに収納しているものを洗面所に移動したい
  • 子供が産まれてからも問題無い使い方か?考える
以上4点
 
普段は問題なく使っていても、改めて記事にするとやっぱり見直したくなります笑
あーじゃない、こーじゃない、夫と相談しながら少しずつ見直していこうと思います^ ^
 
今日も読んでいただき、ありがとうございました^ ^
 
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

靴下も適量だけを持ちたい

断捨離と見直しが進み、ブログ更新熱も上がっているぽんです。単純です。

昨日妹の洋服の大規模断捨離が一先ずは終了し、私自身のモノにちゃんと向き合おうーっと思っています。

 

靴下の見直しをしました。

靴下の定番化を目指して、トライアルを行っていました。
 
靴下の定番化に関する記事はこちら↓
朝、手に取るけれど、戻してしまうもの。
履いていて履き心地、見た目などに違和感のあるもの。
すぐ脱げてしまうもの。
そんな靴下達を手放すことにしました。
 

現在残っているのはこちらの6足です。

f:id:pon_simplelife:20160520161746j:image
左列:スニーカー用3足
右列:ペタンコ靴用3足
あ、毛玉が…
 

定番となったのはこの2種類です。

スニーカー用
オーガニックコットン混足なり直角スニーカーインソックス/無印良品
上の写真の左下の1足です。
とにかく!脱げにくい!
かかとが直角だからかズレることがほとんど無いので全くストレスがない^ ^
 
そしてスニーカーからのチラ見え具合も、履いているうちに馴染んできたのか?サイドからは全く見えず、真上から見てようやく確認できる位なので、懸念していた“垢抜けないダサ見え”にはならないのでぴったりです♪
スニーカーにはコレ!で決まりました^ ^♪
 
ペタンコ靴用
 つま先ワイド脱げにくいフットカバー/無印良品
上の写真の右下の1足です。
こちらもびっくりするくらい脱げにくいです。商品名の通り!
試しにスニーカーinもしてみましたが、それでも脱げませんでした!
 
それならこちらをスニーカー用にも…\(^o^)/
とも思いましたが、ペタンコ靴用靴下の条件である足の甲の空きが大きい為、甲がスニーカーのベロに当たって長時間履くと痒くなってしまうのでスニーカー用としてはなくなく諦めました。。
 

私にとっての靴下の適量は

以前から使っている靴下やトライアル用に購入したものが傷んできたら処分して、最終的にはそれぞれの靴の定番の2足+新たな定番探し1足の合計3足で履き回したいと思っています。
 
履きたい靴に合わせて靴下の色を変えている(スニーカー用:グレー、ペタンコ靴用:黒)ので、どんなに寝ぼけていても目的と違うものを選ぶ事はありません。
毎朝靴下を選ぶ(探す)時間が無くなり、とっても快適です♪
 
以上、靴下着用レポート&定番報告でした。
 
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

洋服の大規模断捨離を始めました5完結編

ゆるいシンプルライフを目指している、ぽんです。

 
シリーズにわたってお送りしてきた妹の洋服の大規模断捨離ですが、
いよいよ今回で最終回です。
“完結編”なんて大そうなタイトルをつけていますが、単なる振り返りです笑
 
↓過去の記事はこちら

yuruku-simpleni.hatenablog.com

 長かったような短かったような…おつき合いいただきありがとうございます^ ^

最後はここから始めます。
 

STEP.12 仕分けした洋服をクリーニングに出す

え、今?というタイミングですが、
日々の仕分けで決断力が磨かれた今、
改めて最後の仕分けをしてもらいます。
 
基本的にいるいらないの判断は持ち主である妹本人にしてもらっていますが、
最初と比べて判断が早く厳しくなっているからか、
2着ほど『やっぱりいらなーい』ものが出てきました。
 
ここまで来て、ようやくクリーニングに出します。
f:id:pon_simplelife:20160515231002j:image
紙袋2袋で収まりました。
冬服のコート類でかさばるものだから、まぁまぁの量に減ったかな??
 

STEP.13 手放す洋服を、買取業者へ送る

ZOZOTOWNで大箱3箱頼んだのですが、全く足りず…
実家の納戸にあったダンボールを引っ張り出してきました。
 
全部でダンボール5箱になりました。
f:id:pon_simplelife:20160517102343j:image
よくまぁ、これだけあったもんだ…達成感も凄いです。
 

STEP.14 全てのアイテムを収納しなおす

大人数でワイワイやる事が大好きな妹。
ハロウィン衣装やアウトドアグッズも沢山持っています。
今、必要だと判断したものは、
無理に断捨離せず今あるスペースや収納ケースに収納します。
 
必要でも年に数回しか出番のない衣装類は、
まとめてミッフィのケース(赤)に入れてクローゼット上段へ。
同じミッフィのケース(黄)にシーズンオフのバッグ等、
(青)は海・プール用グッズなどを入れて。
f:id:pon_simplelife:20160519121242j:image
色は違っても、ケースが揃っているとスッキリします^ ^
 
普段着についてはシーズンオフのものも全て
クローゼット内の2つの収納ケースの中に収めました。
f:id:pon_simplelife:20160519144950j:image
使いにくい1番下にシーズンオフのものを入れて、
季節ごとに上下の引出しを入れ替えてもらいます。
 

最後に、クローゼットの全体像です。

f:id:pon_simplelife:20160519145107j:image
扉が閉まる…!100%以下収納になりました^ ^
左下の空いたスペースには、
これからの季節何度も登場するであろう
アウトドアグッズ(折りたたみ椅子等)を収納します。
今は天日干し中です^ ^
 
収納ケースと壁との間にスペースがないと、
収納ケースの引き出しがクローゼットの縁に引っかかってしまうので、
引っかかり防止としての役割もしてもらいます^ ^
 

振り返って

妹の感想は…

  • 選びやすくなった。
  • 自分が何を持っているかわかるから、似たような服を買わなくて良くなりそう。
  • 売れたお金で新しい服買おーっと♪
でした笑
 

私が心掛けたことは…

  • 仕分けは基本的に妹に任せる
  • 仕分けの判断を委ねられたら『アラサーが着れる服?』と尋ねてみる
  • 収納は、妹の使用頻度とゴールデンゾーン(使いやすい場所)に合わせる
です。
 
重要な判断や作業は本人である妹に任せ
私自身はそれがスムーズに進むように全体の行程を考え、
他の作業(洗濯や梱包など)だけをしました。
結果、判断や作業は本当にスムーズに進みました。
 
これからも、
今ある収納に収まるよう
(共有スペースに妹の私物が出ることが無いよう)
考えて使って欲しいなと思います^ ^
 
ベッドの上の物もなくなったし、
これからは自分の部屋で寝てね笑
 
ふぅ、スッキリしたーっ!
さて、次は実家のどこを攻めようかな♪
 
長いシリーズ、お付き合い頂きありがとうございました^ ^
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

クローゼット収納を見直しました

ゆるーく、シンプルライフを目指しているぽんです。
 
またまた妹の大規模断捨離に影響を受け、自分のスペースの見直しをしたくなりまして

クローゼット収納を見直しました。

妹の部屋に収納ケース移動した関係で、若干見直しました。
主に変わったのは、前回あまり見えていなかった左側です。
 
↓前回のクローゼット収納

今の収納はこんな感じです。

右側
f:id:pon_simplelife:20160517100442j:image
あまり変わっていません。
空だった収納ケースの1番下の段に子供の関連品を入れました。
カーディガンがなくなって、一層色味がなくなったクローゼット…女性としてちょっと不安。。笑
 
左側
f:id:pon_simplelife:20160516165803j:image
右側に比べてごちゃついてますが、ダンボール類は産後は無くなりますし、左側は頻繁に開けるところでもないのでこれで十分です^ ^
 

前回からの変更点としては、

収納ケースの中に入れていた子供用のお出かけ着を、ハンガー収納にしたこと。
クリーニングのハンガーのパンツ用がぴったりのサイズだったので、それを使っています。
 
収納ケースが置いてあった場所には、簡易畳の上に置いていたバウンサー等の赤ちゃんグッズを収納しました。
上部にかなり空間があるので、高さのある物も余裕で入って嬉しいです♪
これで畳スペースも広く使えるようになりました^ ^
 
クローゼットの前に置いてあった白いカラーボックスも、今は1階の洗面所で活躍しているのでクローゼット前がかなりスッキリしました^ ^
f:id:pon_simplelife:20160517101434j:image
アースノーマットが目立ってます笑
 

今後の課題は

ベランダ側の家具の配置とカラーボックス収納の見直しです。
↓今の状態(画像は過去画像を使用)
f:id:pon_simplelife:20160516022506j:image
2畳ある畳の、1畳分しか使えていません。
左手前に写っている赤ちゃんグッズをクローゼットに収納した分、畳スペースをもっと広げられそうです。

カラーボックスも収納方法を見直せば1つで充分かも…?
 
こちらも少しずつ楽しみながら悩んでいきたいと思います^ ^
 
今日も読んで頂き、ありがとうございました^ ^
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

少しずつ、手放しています。

ゆるいシンプルライフを目指している、ぽんです。 

妹の洋服の大規模断捨離に刺激され、私の洋服の見直しも始めてしまいました^ ^
 

洋服を手放しました

ニットカーディガン(イエロー)

f:id:pon_simplelife:20160530225402j:image
顔が大きくて首が短い、肩幅ガッチリの私には丸首が本当に似合わなくて、肩掛け以外の用途で全く使っていませんでした。
 
実家に持っては来たものの、半月経った今でも1度も手に取っていないので手放します。
3パターン着られて便利なんだけど…似合わなくて着ないものを持っていても仕方ない!
 

マタニティボトムス

f:id:pon_simplelife:20160516165616j:image
全部で4本です。
理由は…お腹が入らなくなったから。
生地も若干厚めで今の季節だともう暑いので、思い切って4本とも手放します。
細身のシルエットだからか、脱ぎ着するのが少ししんどくなってきたというのも要因です^^;
 
あ、そう考えるとシルエットの差こそあれ問題なく履けている無印良品のリネンガウチョは凄いです…!
 
実家に帰ってきたばかりの頃に比べ、洋服の数がだいぶ減ってきました^ ^
我が家に帰る時、荷物がどの位減っているか楽しみです♪
 
***********
少し前ですが、義理の母の勧めでマタニティフォトというのを撮ってみました。
 
何種類か撮った中からお気に入りの1枚を。
f:id:pon_simplelife:20160517122149j:image
タレントさんやモデルさんなどがよくされている、お腹を出したドレスを着用するというのは恥ずかしすぎたので、普段着を、夫と色味を合わせて着てみました。

 

有名スタジオではないですが、貸切のこじんまりとした暖かい雰囲気のスタジオで、終始和やかな雰囲気の中撮影が進み、あっという間に終了しました。
スタッフの方は写真嫌いな夫をノセるのも上手かったです笑
 
お世話になったのは、こちら。
 
出来上がった写真もナチュラルで暖かい雰囲気で。撮って良かったなぁと思いました。
子供が大きくなったら、見せてあげよう^ ^
 
私たち夫婦は、あなたに会えることをとても楽しみにしているよ。
安心して会いに来てね。
そんな気持ちが伝わる写真になっていたらいいな。
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

洋服の大規模断捨離を始めました4

ゆるいシンプルライフを目指している、ぽんです。
 
妹の洋服の大規模断捨離をしています。
↓今までの記事はこちら

ZOZOTOWNの買取キットも届きました。
f:id:pon_simplelife:20160515123719j:image
大規模断捨離、最大の山場でかつ1番の醍醐味である本格仕分けに入っていきます。
 

STEP.9 通常の洗濯物を収納する

この3〜4日で着たものは、間違いなく現役です。
ですので、大規模断捨離を始めた3日前に着ていた洋服は
何の判断もせずそのまま収納します。
 
これの良いところは、収納しながら自分なりの収納ルールを決められるところです。
数が少ないうちからベストな配置をみつける事で、
これから出てくる洗いあがった洗濯物を的確に、
自分の使いやすいスペースに収納する事が出来るようになります。
 
3日分+αを収納した様子がこちらです。
f:id:pon_simplelife:20160514102310j:image
なんとなく形が見えてきました。
 

STEP.10 乾いた洗濯物を、片っ端から仕分けする

STEP.7で、家の洗濯機で洗えるものは片っ端から洗っていきました。
今度は片っ端から仕分けをしていきます。
部屋の前にZOZOTOWN行きのダンボールを置き、
部屋に持って入る前に仕分けをします。
f:id:pon_simplelife:20160515172616j:image
今着るものは部屋へ、
着ないものはダンボールへ。
着ないものを部屋に持ち込ませません。
 
クリーニング行きの洋服で1度仕分け作業の経験をした事と、
1回の量が多くないので、比較的短い時間で仕分ける事が出来ます。
第1弾は15分ほどで終わりました。
 

STEP.11 仕分けを繰り返す

STEP.7で洗った洗濯物が全て洗い終わるまで毎日仕分けを続けます。
洗濯機を3回回して、こんな感じです。
f:id:pon_simplelife:20160515110406j:image
STEP.8でクリーニングと自宅洗濯とで分けた時は
もっと時間がかかるかなーと思っていたのですが、
妹が待機中の洗濯物を見て勝手に仕分けを進めてくれていました。
 
結果、洗う量が減ったので、全てを洗い終わって収納するまでの時間も短くなりました^ ^
洗濯物を干す手間も減ったよ…ありがとう、妹よ!
 
ここまできたら断捨離作業もほぼ終了です。
気づいたらpart.4まできていましたね笑
このシリーズも、次回で完結かな?
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

洋服の大規模断捨離を始めました3

ゆるいシンプルライフを目指している、ぽんです。

 
妹の洋服の大規模断捨離シリーズも、part.3に入りました。
↓過去の記事はこちら

妹も少しずつ慣れてきたようで、お願い事もすんなり受け入れて色々やってくれています。
今日からいよいよ洋服の仕分けに入ります。
 

STEP.6 ハンガーの種類分けをする

クローゼットがごちゃついて見える原因の1つに、ハンガーがバラバラという事がありますよね。
全部同じに揃えるのはすぐには難しくても、同じ種類の洋服に同じ種類のハンガーを使う事で、並べた時にスッキリとした見た目になる…ことを狙っています。
 
ハンガーだけを並べてみたのがこちら
f:id:pon_simplelife:20160514085721j:image
私のスペースのクローゼットなので余計なものが少し写っていますが^^;
掛ける服のイメージはだいぶつきやすくなりました。
ちなみにハンガーも、水洗い&アルコール除菌済みです笑
 

STEP.7 片っ端から洗濯をする

STEP.2でチラッと書きましたが…ずっと着ていない服には埃はもちろん、
あってはいけないものがあったりしますT_T
このタイミングで!?という感じですが、
とにかく家の洗濯機で洗えるものは片っ端から洗います。
と言っても干せるスペースにも限りがありますので、いつもの量に+1回分を何日かに分けて洗います。
もちろん待機している洗濯物は山盛りです笑
f:id:pon_simplelife:20160515005143j:image
こんな感じで…笑
 
待機中の洗濯物を見て『これは絶対着ない!』というものがあれば、洗う前に処分。
というのもアリと考えています。
 

STEP.8 クリーニング行きか手放すかを分ける

ようやくここで、仕分け(断捨離)作業に入ります。
 
STEP.7で自宅で洗濯出来るものを分けたので、
クリーニングでしか洗えないものだけが手元に残っている状態です。
 
そこで、少なくなった洋服を、
クリーニングに出す(=お金を払ってでも着たい)ものか、
手放すものかに仕分けます。
お金が掛かってくると、なかなかシビアな目で見るものです笑
そんなに悩む事なく10分ほどで仕分けが終了しました。
 
仕分け後の写真がこちらです。
f:id:pon_simplelife:20160515102244j:image
1番左がクリーニングに出すもの、右の2つの山が手放すもの。
最初の5分の1以下になりました笑
 
カテゴリーに絞って
(今回は『クリーニングが必要な衣類』というカテゴリー)仕分けをする
オススメです^ ^
 
またまた記事が長くなったので、STEP.9は明日の記事に回します^ ^
 
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
 
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

洋服の大規模断捨離を始めました2

ゆるいシンプルライフを目指している、ぽんです。

 
昨日に続き、妹の部屋の洋服の断捨離をしています。
 
↓昨日の記事はこちら
妹が仕事から帰ってきて、部屋の様子を見てびっくりするかな?と、
ちょっと期待していたのですが第一声は
『あ、出しただけ?』。
う、うん…なんか、期待させて?ゴメン。
何であっても、見返りは求めたらダメですね。
 
今日はここから始めてみました。
 

STEP.3 収納ケースを見直す

妹の部屋で使っていた収納ケースは、
妹が小学校の時から使っている3段のプラスチック製のものです。
f:id:pon_simplelife:20160514085439j:image
カナヘイのシール…懐かしい…笑
 
よく見てみたら、プラスチックの引き出し部分が割れて、
1番下の段は引き出しにくくなっていました>_<
これじゃあやりにくいよね…。
今のものは捨てて、
私のスペースに2つあった収納ケースのうちの1つを使うことにしました。
(中に入っていたものは、私のスペース内で解決する予定です)
 
↓ここから持ってきました
 
また、クローゼットの前に6段のプラスチックケース(帽子やストールなどの小物やバッグを収納)が置いてあるのですが、
押入れ用なのか奥行きがあってクローゼットに入りません>_<
 
クローゼットの前にそびえ立っている(身長166cmの私と同じ位です)ので、
部屋の中でスペースを使うのはもちろん、
結構な存在感を放ちクローゼットが使いにくくなっているので、
ちょっとこれからの取扱いを考えます…(両親、妹と要相談)
 

STEP.4 収納計画を立てる

妹のクローゼットは、上部にもスペースがあります。
f:id:pon_simplelife:20160514085533j:image
幸いにもここの半分が空いていたので、なんとか活用したいと思います。
また、妹の部屋の収納スペースはこのクローゼットだけなので、
洋服以外の物を収納する事も考え、収納ケースの配置などを考えます。
 
うーーーーん、どうしようかなぁー
 

STEP.5 宅配買取を申込む

洋服の仕分け(いる、いらない)に入る前に、申し込んでしまいます。

理由は、少しでも早く家から出したいのと、仕分けしたらすぐに詰められるから。
一旦いらない、と仕分けても、見えるところにあると
『やっぱり使うかも…』と戻してしまうのを避けるという考えです^ ^
もっと早いタイミングでも良かったですね^^;
 

今回はZOZOTOWNの宅配買取を利用することにしました。

選んだ理由は4つ
  • 宅配キットを無料で提供してもらえる
  • 取扱いブランドが妹の洋服と合っている
  • 売れなくても10円にはなる(※ぽん調べ)
  • 私が使い慣れている笑
買い取って貰えないと返品、また別の会社に依頼、と、手間がかかってしまいます>_<
なので、妹の持っている洋服の取扱いが多いZOZOTOWNはぴったりでした^ ^
 
ダンボールを用意するのも面倒くさいので笑、
キットのサービスがある会社は本当に重宝しています^ ^
 
STEP.6も実施したのですが、記事が長くなったので明日に回します^ ^
 
これからいよいよ洋服の断捨離です。
妹は仕事でほぼ家にいないので、まとまった時間は取れません。
1回にかける時間が短く、長期的に出来る方法で実施しようと考えています。
 
今日からも読んでいただきありがとうございます^ ^
 
 
↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村