ゆるくシンプルに。

2LDK賃貸に0歳児と夫と3人暮らし。シンプルで無理のない暮らしを目指しています。

【備忘】キッチン洗濯機周りの収納

シンプルで無理のない暮らしを目指している、ぽんです。

 

収納の備忘録第3弾、キッチンの洗濯機周りです。

過去記事はこちら↓

タイトルを見て 「??」と 思われた方もいらっしゃるかもしれません 。
我が家の洗濯機、間取りの関係で何故かキッチンの中にあります。
なのでただでさえも狭いキッチンの1/5位のスペースを洗濯機周りの収納で使ってしまっています。
そんな中でも何とかやりくりしているので、現在の状況を記録しておきます。

 

まずは全体像

f:id:pon_simplelife:20160419191322j:image
奥が洗濯機スペース、手前が冷蔵庫です。
冷蔵庫の手前に、カラーボックスと資源ごみのゴミ箱を置いています。
洗濯機周りの収納には、スチールラックを利用しています。

洗濯機上の収納①

f:id:pon_simplelife:20160419191338j:image
上の段左から
  • 酸素系漂白剤×3(!)
  • 洗剤、襟汚れ用スプレー、ネット、使いかけ酸素系漂白剤
  • 洗濯物干し
下の段 左から
  • ミトン
  • 洗えるキッチンペーパー
  • ラップ、アルミホイル、クッキングシート
洗剤は過去にご紹介したこれを使っています↓

 

洗えるキッチンペーパーは、布巾代わりにこちらを使っています。
中々使い勝手がいいので、今度記事にします^ ^

洗濯機上の収納②

f:id:pon_simplelife:20160419191826j:image
上の段
まさかのここにレンジ!独身時代から使っている年季ものです^^;
右奥は使っていないポット
右手前は鍋つかみです。
 
下の段
洗濯機。こちらも独身時代から使っているものです。
ドラム式に変えたいなぁ…
右の冷蔵庫にくっついているのは洗濯ハンガー入れです。
前の住居でラップ等保存するのに使っていたものを、使いまわしています。
元は こんなやつです↓
 

冷蔵庫はとばして、入口付近

f:id:pon_simplelife:20160419192214j:image
先日、ダイニングの見直しの際にダイニングから移動してきたカラーボックスと、分別ゴミ用のゴミ箱を置いています。
↓この時に移動しました。


カラーボックス上の使い方 

私は健康と肌のために毎日2リットルの水を飲むのですが、どのくらい飲んだのかわからなくなってしまうことが多いので、2リットル入りのペットボトルを6本づつ購入しています。
以前までは飲みかけのペットボトルはダイニングのカウンター上に置きっぱなしのことも多かったのですが、先日の見直しの際にこちらにカラーボックスを置いてからその上の有効活用ができるようになりました。
おかげでカウンター上もスッキリです。
 

カラーボックスの中段の収納ボックスには

大小ビニール袋、グラス、掃除用シートなどを入れています。
小さいビニール袋は、料理の際に出る生ゴミなどを捨てる際に使用しているので、ダイニングにあるよりこちらにある方がスムーズに取り出すことができるようになりました。
前はぐるっと回って取りに行かなければならなかったので。。
資源ゴミ用ゴミ箱の上には、夫婦二人分のエプロンを100均の収納ボックスに放り込んでます。
ズボラな性格がバレますね^^;
 

振り返って

今回の記録で感じた、これからの課題はこんな感じです。
  • 酸素系漂白剤の在庫を持ちすぎているので、買いすぎない。
  • 使っていないポットなどは断捨離する。
  • なぜか鍋つかみが2つあるのでどちらかに絞る。
  • やっぱりペットボトルがありすぎる。ゴミも大量に出るので方法を要検討。

今回も、お見苦しい写真で失礼しました。

また見直しの記録などをUPしていきますので、のんびり見守っていただけると嬉しいです。

 

 ↓シンプルライフの参考にしています

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ